ネイティブには通じない日本語英語(11)マイイメージ
日本語にはたくさんの外来語、いわゆるカタカナ英語や和製英語が存在しています。
日常生活の中で頻繁に使用されるので、つい英単語のつもりでネイティブとの会話にも使ってしまいますが、実際にはネイティブにはまったく意味の通じない言葉も数多くあります。
このコーナーでは、トーク・アベニュー英会話講師のJoel Liptonが、日本での生活と4年間の英会話講師経験を通して気付いた「外国人に話しても通じない日本語英語」を紹介します。
英語を学ばれる方々の参考にしていただければ幸いです。
トーク・アベニュー教育研究室
Contributed by Joel Lipton
Joelから英会話を学ぶ方へのメッセージ
日本人の英語話者は、”間違った初心者”として知られています。
日本では、さまざまなメディアで人々は英語に触れています。例えば「OK」「バイバイ」「ケースバイケース」などは、日常生活ににすっかりなじんだフレーズです。
これらの言葉は日本語での会話では問題なく通用しますが、ネイティブスピーカーにとっては奇妙に感じられたり、混乱をきたす原因。こうした「日本語英語」の単語やフレーズを見て行きましょう。
Many Japanese English speakers are known as “false beginners”. In Japan, people are exposed to English everyday in various forms of media. Many English phrases or words such as “O.K.”, “bye bye”, or “case by case” have made their way into everyday speech. While these words make perfect sense in Japanese conversation, to native speakers they might seem strange or cause considerable amounts of confusion. Let’s take a look at a few of these “Japanese English” words and phrases:
通じない日本語英語(11)マイイメージ
This phrase is often used in situations to describe one’s preconceived notions and perceptions of someone or something. Although it is a useful phrase, there are more natural phrases which can be used instead.
Incorrect usage:
In my image, the tap water in Osaka doesn’t taste very good.
Instead, I imagine that the tap water in Osaka doesn’t taste very good.
Also, I heard that the tap water in Osaka doesn’t taste very good.
解説
In my imageは、先入観に基づいて何か意見を述べるようなときによく使われるようです。便利な表現かもしれませんが、もっと自然な言い方があります。
Incorrect usage:
In my image, the tap water in Osaka doesn’t taste very good. (私が思うに、大阪の水道水は余りおいしくない)
Instead:
I imagine that the tap water in Osaka doesn’t taste very good. (意味は上に同じですが、in my imageより I imagineとする方がはるかに英語らしい表現です)
I heard that the tap water in Osaka doesn’t taste very good. (こちらも I heard を使うことにより、柔らかな言い回しになっています)
水道水 tap water( running waterでも可)は、まずい水の代名詞であった時代があります。特に大都会ではそうでした。でも、最近は東京、ニューヨークの水は清潔でおいしく生まれ変わっているようです。特にニューヨークでは、前市長の Giuliani 氏の努力により、水道水が非常に高い評価を受けていて、“Giuliani”ブランドのペットボトルも販売されているとか。東京でも、ミネラルウオーターとの飲み比べの結果、遜色なしとの評価を受けているようです。
私たちの命の水が安心して美味しく飲めるようになったことは、うれしいニュースですね。熱中症予防のためにも、こまめに水分の補給を行いましょう。
ネイティブが教える英語コラム その他の記事
ネイティブには通じない日本語英語(10)コンセント
日本語にはたくさんの外来語、いわゆるカタカナ英語や和製英語が存在しています。
日常生活の中で頻繁に使用されるので、つい英単語のつもりでネイティブとの会話にも使ってしまいますが、実際にはネイティブにはまったく意味の通じない言葉も数多くあります。
このコーナーでは、トーク・アベニュー英会話講師のJoel Liptonが、日本での生活と4年間の英会話講師経験を通して気付いた「外国人に話しても通じない日本語英語」を紹介します。
英語を学ばれる方々の参考にしていただければ幸いです。
トーク・アベニュー教育研究室
Contributed by Joel Lipton
Joelから英会話を学ぶ方へのメッセージ
日本人の英語話者は、”間違った初心者”として知られています。
日本では、さまざまなメディアで人々は英語に触れています。例えば「OK」「バイバイ」「ケースバイケース」などは、日常生活ににすっかりなじんだフレーズです。
これらの言葉は日本語での会話では問題なく通用しますが、ネイティブスピーカーにとっては奇妙に感じられたり、混乱をきたす原因。こうした「日本語英語」の単語やフレーズを見て行きましょう。
Many Japanese English speakers are known as “false beginners”. In Japan, people are exposed to English everyday in various forms of media. Many English phrases or words such as “O.K.”, “bye bye”, or “case by case” have made their way into everyday speech. While these words make perfect sense in Japanese conversation, to native speakers they might seem strange or cause considerable amounts of confusion. Let’s take a look at a few of these “Japanese English” words and phrases:
通じない日本語英語(10)コンセント
In Japanese this word is used to refer to an electrical outlet or socket, where appliances can be plugged in. In English this word means approval or acceptance.
Incorrect usage:
Where is the consent in this room?
Instead: Where is the outlet/socket in this room?
Correct usage:
I will not proceed with the business deal without my boss’s consent.
You will need to sign this consent form before the hospital will treat you.
解説
In Japanese this word is used to refer to an electrical outlet or socket, where appliances can be plugged in. In English this word means approval or acceptance.
日本で使われるコンセントは、電気器具の差し込み口を意味しますが、英語ではapproval 承認、同意、acceptance 受諾、受け取りという意味になってしまいます。コンセントと言いたいときは、下の例にあるように outletか socketを使いましょう。
Incorrect usage:
Where is the consent in this room?
Instead:
Where is the outlet/socket in this room?
英語のconsentの正しい用法としては
Correct usage:
I will not proceed with the business deal without my boss’s consent.(上司の同意がなければ、私はこの取引を進めません)
You will need to sign this consent form before the hospital will treat you. (病院で治療してもらう前に、あなたはこの同意書に署名する必要があります)
ここで consentの面白い用法を見つけました。
The age of consent 結婚が法律上正式に認められる年齢です。日本では何歳からでしょうか?幾ら結婚は両性の同意のみで成立するといっても、余りに若過ぎると法的効力はないのですね。
ネイティブが教える英語コラム その他の記事
ネイティブには通じない日本語英語(9)フリーター
日本語にはたくさんの外来語、いわゆるカタカナ英語や和製英語が存在しています。
日常生活の中で頻繁に使用されるので、つい英単語のつもりでネイティブとの会話にも使ってしまいますが、実際にはネイティブにはまったく意味の通じない言葉も数多くあります。
このコーナーでは、トーク・アベニュー英会話講師のJoel Liptonが、日本での生活と4年間の英会話講師経験を通して気付いた「外国人に話しても通じない日本語英語」を紹介します。
英語を学ばれる方々の参考にしていただければ幸いです。
トーク・アベニュー教育研究室
Contributed by Joel Lipton
Joelから英会話を学ぶ方へのメッセージ
日本人の英語話者は、”間違った初心者”として知られています。
日本では、さまざまなメディアで人々は英語に触れています。例えば「OK」「バイバイ」「ケースバイケース」などは、日常生活ににすっかりなじんだフレーズです。
これらの言葉は日本語での会話では問題なく通用しますが、ネイティブスピーカーにとっては奇妙に感じられたり、混乱をきたす原因。こうした「日本語英語」の単語やフレーズを見て行きましょう。
Many Japanese English speakers are known as “false beginners”. In Japan, people are exposed to English everyday in various forms of media. Many English phrases or words such as “O.K.”, “bye bye”, or “case by case” have made their way into everyday speech. While these words make perfect sense in Japanese conversation, to native speakers they might seem strange or cause considerable amounts of confusion. Let’s take a look at a few of these “Japanese English” words and phrases:
通じない日本語英語(9)フリーター
This refers to a person who has several part-time jobs. It is similar to a temp worker or part time worker.
- After I quite my job, I became a temp worker at a few manufacturing companies.
- Hopefully they will hire some new full time employees next fall, but for now I’m just a part time worker.
解説
This refers to a person who has several part- time jobs. It is similar to a temp worker or pare time worker.
上のtemp workerの tempは temporary の略で臨時雇いを意味します。英語圏ではfreeterではなく、temp worker またはpart time worker を使いますので気をつけましょう。
- After I quit my job, I became a temp worker at a few manufacturing companies.(仕事をやめてから、私は幾つかの製造業の臨時雇いをしている)
- Hopefully they will hire some new full time employees next fall, but for now I’m just a part time worker.(来年の秋には新しくフルタイムの従業員を雇ってくれるといいのだが、今のところはパートで働いている)
最近の就職状況はかなり好転してきたようですが、少し前まではフリーターの悲劇をよく耳にしたものです。自由な働き方として、もてはやされた時代もありましたが、若いときはよくても、安定した仕事に就けないと将来設計もできないし、大きな社会問題となっている少子化も解決しないでしょう。安定した職場で希望を持って働ける社会が来るといいですね。
ネイティブが教える英語コラム その他の記事
夏休み及び夏期短期集中講座のお知らせ
生徒各位
トーク・アベニューでは、8月1日より8月21日は下記短期集中講座期間といたし、通常のレッスンはお休みとなります。
みなさまよい休暇をお過ごしください。
また、下記短期集中英語・英会話講座を受講ご希望の方は下記サイトをご覧下さり、当校受付までお申し越しくださいますようお待ちしています。
2024・2025冬期短期集中英語講座の申し込みを受付中です!
※最短2日間~完結する短期集中の特別講座です。
※短期講座のみの受講も歓迎します!
※zoomオンラインレッスンでの受講もOK!全国・海外からでも受付いたします。
お問い合わせ・入学は随時受付しております。
入学ご希望の方は、お電話にてご希望のコース名をお伝えいただくか、
ネイティブ講師による無料体験レッスンをお申し込みください。