ネイティブが教える英語口語表現(65)反目し合っている
「これって英語で何て言うんだろう?」
英語を話そうとして、ふとそんな疑問がわくことは多いのではないでしょうか。このコラムでは、ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しやフレーズを紹介していきます。
難しい英単語を覚えるより、すでに知っている単語を使った言い回しを覚えて、より自然な英語表現と語彙を身に着けましょう。
bad blood 反目し合っている
※ If there is bad blood between people, this means that they dislike each other because of something that happened in the past.
※ 英英辞書ではfeelings of hatred or strong dislikeとありますから、過去に起こったことが原因で、お互い同士強い憎しみを抱いているときに使われます。
例文
- There is a lot of bad blood between those two shop owners. They have just never been able to coexist beside each other.
- With all the bad blood in his family, it’s no wonder that he dreads going to family gatherings.
1. 2つの店主の間には強い憎しみがあり、互いに隣同士としては共存できない。
2. 彼の家族間に流れる憎悪を考えると、彼が家族の集まりに出るのを恐れているのはよくわかる。
※ 日本でも“血は水よりも濃し”とか、bloodを含むいろいろな格言がありますが、英語にもbloodを含むidiomは多くあります。in cold bloodは冷酷にという意味で、以前Truman Capote著の“In Cold Blood”というノンフィクションを夢中で読んだことなど、懐かしく思い出します。
また、blue blood は貴族、名門の出を意味します。